2020/05/28 01:38

いろいろ試行錯誤。

こんにちは。studio neviです。最近は器のバリエーションを考えたり、釉薬の調整調合をしたりと結構地味な作業が多いです!陶芸って窯焼いたり、ろくろ回したり花形の部分だけ見てると楽しそうだなぁ。と思いがち...

2020/05/25 23:58

オクラの芽すくすく

こんにちはstudio neviです。以前紹介したオクラの種を植えて約1ヶ月が経ちました!なんとか無事に育ってます。最初に出た双葉の後から本葉が出てきました。オクラはこの後支柱をしてあげて花が咲いたら3.4日ほど...

2020/05/23 23:12

金石まで打ち合わせに行ってきました。

こんにちは。studio neviです。知り合いの作家さんから連絡があり、金石に新しくオープンした「テンリバーサイド」というカフェで僕の作品を取り扱いたいと連絡があり打ち合わせに行ってきました。このお店のオー...

2020/05/22 01:46

個展のお知らせ

こんにちは。studio neviです。緊急事態宣言も徐々に解除され、少しは落ち着きを取り戻したでしょうか。。。?今回のことで辛いこともありましたが、改めて色々と考えさせられることもありました。事前に備えるこ...

2020/05/20 12:20

たまには土モノ。

こんにちは。studio neviです。普段は磁器土を使って作品制作をしていますが!発作的に土モノを使いたくなる衝動に駆られます!笑。以前、常滑の作家さん、金沢でイケイケの土モノ作家さんの土作りを手伝った時に...

2020/05/18 19:19

蹠の苔玉増殖中

こんばんは。くまんばちってオスは針がないんですよ。ほぼ人間を襲うことなどないのですが、、、軒下を強靭な顎でかじって穴だらけにします。そうなんです、大変な被害に遭いました泣見た目は可愛いのに!この時...

2020/05/17 00:47

口元の処理。

こんにちは。studio neviです。久しぶりに水指を制作しています。(水指はお茶道具のアイテムの一つで茶碗を洗う水を入れるウツワです。)僕は磁器土を使用しているので轆轤で作る時は結構な大きさでなかなか難しい...

2020/05/15 01:34

社長の撮影妨害工作!

こんにちは。studio neviです。neviはウチの社長(飼い猫)の名前(ネイビーを略してネビ)から付けました!studio neviのロゴもウチの社長(飼い猫)のシルエットをそのままマークにしています。社長(飼い猫)はなかな...

2020/05/13 21:44

蹠の苔玉

こんにちは。studio neviです。只今6月半ばの展示会に向けてオブジェを作っていたのですが、蹠の世界の、身に付けるのも作りたいなと思い、一体いつぶりなのかとんぼ玉に挑戦してみました。試作品ですが、想像通...

2020/05/12 23:55

新しいアイテムの試作

こんにちはstudio neviです。画像はstudioneviの看板制作と新しく制作している注器になります。ちょうど日本酒が一合入るサイズになります!このアイテムは以前から轆轤で作っていてBARやお店で取り扱って頂いて...

2020/05/12 00:00

オクラの芽

こんにちは!なんだかいきなり暑くなってしまいましたね!ガラス人にはしんどいですが、オクラさんには喜ばしい気温のようで。昨今の外出自粛に伴い、今年は毎年恒例バジルの他にオクラを種から植えてみました。...

2020/05/08 23:18

ちょっと紹介

こんにちは。studio neviです。このカップは僕の定番で制作している融点シリーズになります。僕の手が大きい為!湯呑みサイズに見えますが!缶ビールがほぼスッポリ入っちゃう大きさです!他のギャラリーさんでの...

2020/05/07 14:37

ゴールデンウィーク!

こんにちは!studioneviです。石川県のゴールデンウィークは抜群に天気が良く外に行きたい衝動をグッと堪えながら家にいました!当然大人しく出来ない性格の僕は物置小屋の修繕を開始!壁を引っぺがすと…。…。…。...

2020/05/04 19:08

暑いですが。

連日暑い日が続きますね!今日の金沢はこれから雨が降るみたいで。気温が少し下がるといいですね。まだ5月よ!studio neviをopenしてまだ間もないですが、魚津共々ご好評いただいて、2人で大喜びしています涙ちょ...

2020/05/03 15:19

最初のお仕事。

こんにちは。studio neviです!自宅の一角に簡単な作業場を設けて、初の仕事は看板作り!事前にプリントした文字をハサミでチョキチョキ。タタラにした粘土の上に置いて!切り抜きます。少し粘土を乾燥させて!ゆ...

制作者より

ここにある全ての作品は、一点一点丹精込めて制作した作品たちです。
あなたのお気に入りの一品が見つかります様に。

© studio nevi